自然なまつげで…
2008年03月26日
本物のまつげをいかしてください

まつげエクステのトラブルが問題になっていますが、ビューラー式のまつげパーマなら液が目に入ることがないのでとても安心です。
なにより、自然なまつげのカールは本物の美しさを作ってくれます。
まつげが極端に少ない人でない限りはパーマで存在感を強めることができます。
美しい横顔を作るのは手入れされたまつげです。
カールのきいたまつげも、自然にとれかけたカールも全てが美しいです。
本物の美しさをいかしてみてください。
よく 「エクステはしていないのですか」 と聞かれるのですが、
本物がある方にエクステをつけるとまつげが傷んでしまうのでおすすめしていません。
反対に病気の治療でまつげが抜けてしまった方にエクステをご紹介したときにはとても喜んでいただきました。
女性はほんのささいなことで元気や自信が出るものです。
上手に使っていただきたいと思います。
Posted by TAMA at 21:41
│まつげパーマのご案内
この記事へのコメント
以前、婚礼の写真の仕事をしていた事があるのですが前日の前撮りで新婦様が当時流行った「まつ毛パーマ」?とかいうのをしたら火傷してしまい、まぶたが腫れて・・・それが分からないようにと正面からの撮影は無しという事がありました。。。
写真だけならともかく、結婚式当日も腫れたままで・・・
私が思うにその方もそこまでせずとも充分に綺麗な方でした。
撮影してて思うのですが、本当の美しさは内面から出てきます^^
それを引き出すのもカメラマンやアシスタントの仕事ですが、みなさんそれぞれに綺麗ですよね^^
本当の「美」ってなんだろう?
写真だけならともかく、結婚式当日も腫れたままで・・・
私が思うにその方もそこまでせずとも充分に綺麗な方でした。
撮影してて思うのですが、本当の美しさは内面から出てきます^^
それを引き出すのもカメラマンやアシスタントの仕事ですが、みなさんそれぞれに綺麗ですよね^^
本当の「美」ってなんだろう?
Posted by 一心 at 2008年03月26日 23:06
きついパーマ液でやけどをされた方っていらっしゃるみたいですね。
本当の「美」って難しいですね。
そのあたりも考えながらやっていきたいと思います。
「自信」をつけてあげるのも「美」かな?
本当の「美」って難しいですね。
そのあたりも考えながらやっていきたいと思います。
「自信」をつけてあげるのも「美」かな?
Posted by TAMA
at 2008年03月26日 23:24
