がんばれハナミズキ!
2008年04月17日
うちに来て5年、ぼちぼち花を咲かせはじめたハナミズキ。最初は3こしかつぼみがなかった。
今年は20個足らず…。 かなりスローペース

最初はつまようじが刺さっているのかと思うような木だった。
でもこの調子じゃ満開のハナミズキはまだまだ遠いわ…

がんばれ~!街路樹のハナミズキを見習うんだ!
今一番元気なのはこの子!キンギョソウ。ほっといても育った。 えらい!
クリスマスローズは一度瀕死になったのに復活。 よかったよ~

つつじも毎年義理堅く咲いてくれるからエライ! 子供に蜜を吸われても文句も言えずに黙々と花をさかしつづけて…。
けなげだわ…。
さて、期待の新人ゆり。 香りもいい種類を選んだから咲いたらお部屋に飾りましょう。
ちょっと特別扱いです。
Posted by TAMA at 21:00
│きらきら日記
この記事へのコメント
すてきな・・お花たち・・ ^^
とても・・ 癒されますね~^^
とても・・ 癒されますね~^^
Posted by ryu-ji at 2008年04月18日 11:35
ryu-ji さんへ
私もお花好きです。
それぞれ個性があって上手に育てるのは難しいですね。
人間に似ています。
目をはなすといきなり元気がなくなっていたりするので、難しい…。
甘やかしすぎてもダメだと隣の家のおじいちゃんにアドバイスされながら育てています。
私もお花好きです。
それぞれ個性があって上手に育てるのは難しいですね。
人間に似ています。
目をはなすといきなり元気がなくなっていたりするので、難しい…。
甘やかしすぎてもダメだと隣の家のおじいちゃんにアドバイスされながら育てています。
Posted by TAMA
at 2008年04月21日 00:04
