色から変わる・・・ WILL STYLE ウィルスタイル

浜松カラーサロンWILL STYLE。カラー&マナー講師の活動やサロンの様子をご紹介。 接客マナー講座依頼、メイクレッスン、まつ毛パーマなども受付中!

なんで???

2008年06月30日

なんで???

なんでこんな本が手元に来たのか?

近所の図書館でよく本を予約をするのですが、今回は頼んだ覚えのない本が届いてた。

それとも私が間違って予約しちゃったのかな?

神様の思し召し?

出会ってしまったからには読むしかないでしょ。

きっと何かのメッセージがふくまれているはずicon06

よりによって「心のブレーキ」の外し方 って…私のブレーキは壊れているのに。

治るかな?

ずっと気ままな猫のように生きていきたいわicon02

さぁ、今夜は夜更かしして読んでみますicon20





同じカテゴリー(きらきら日記)の記事
新年会司会も…
新年会司会も…(2018-01-23 13:40)


この記事へのコメント
私の辞書にも存在しないかも、心のブレーキ(^^;)
でも興味あるから感想聞きたいです。

ドナーの件、貴重な体験でしたね。
私も勉強になりました。

前回の記事の”写真”ですが私も撮影が下手で・・
友達のブログはとっても画像が素敵なんですが
(AHO NA LIFEやFresh Feeling)
やはりカメラは一眼レフのいいものを使用しているそうです。

専業主婦の私にはとても手が出ないなあ・・
でもいつか欲しーい!!
Posted by nori at 2008年06月30日 22:28
TAMAちゃんにはこれ読む必要ないでしょ~(笑)

私が読みたいわ♪どんなだったか教えてね。

私もそろそろ「心のブレーキ」はずそうかな~
Posted by ゆみっぺ at 2008年07月01日 18:59
noriさん へ

こんにちは^^
元気にされているようで嬉しいです!

ドナー候補のときもコメント頂いてありがとうございます。
残念だったけどすごくいい経験でした。
周りの人の反応も様々でしたよ。
人の役にたつなら自分の体を健康に保つことが重要ですね。

それにしても一眼レフ、やっぱり違うんだぁ…。
外国の風景なんかはもっとステキに撮れるだろうね。
Posted by TAMATAMA at 2008年07月01日 20:24
ゆみっぺさん へ

ブレーキのはずし方習得いたしました!

「潜在意識」に成功のイメージを覚えさせるようにすればなりたい自分に近づけていけるんだって。

本を読みながらゆみっぺはすでに実行してるんじゃない??
って思ったよ。

私が失っていたのは心のブレーキではなくて理性のブレーキ?
Posted by TAMATAMA at 2008年07月01日 20:44

削除
なんで???