オレンジ色の効果
2008年12月04日
オレンジ色の代表。
みかん。
オレンジ色って元気いっぱいのイメージですよね。
でも「好きな色はなんですか?」
って聞いて一番でてこない色。
なんでだ?
元気すぎて扱いにくい…

環境に適応させにくい…

場合によってはちょっとKYな感じになる…

なんだか愚痴っぽくなってきたのでここら辺で
オレンジ色の長所をアピール!!
オレンジ色は
食欲を増進

ビタミンの吸収を促進

開放的な気分になる

元気なイメージ、社交性をアピールできる

温かくなる

親しみやすさをアピール

すごいじゃないですか~。立派立派!!
だから、オレンジ色のみかんをこたつに置いておくだけで
家族が集まりやすくなるんですって。
ちょっと家族関係を良くしたいときには
みかんを使ってみてね。
失恋した時の悲しみを和らげてくれるのもオレンジ色の
クッションなんかだったりするんですって。
温かい色で包み込んで、あらたなパワーにしてくれるんですって。
さぁ、失恋中も君はオレンジのクッションを抱いて
みかんを食べながら泣いてみて!!
効果あったら教えて下さい。
Posted by TAMA at 18:52
│きらきら日記
この記事へのコメント
オレンジ好き。
スケジュール帳に書込むボールペンはオレンジ色だよ♪
何となく楽しい気分で書ける気がするのね。
仕事のことはブルーだけど…。
スケジュール帳に書込むボールペンはオレンジ色だよ♪
何となく楽しい気分で書ける気がするのね。
仕事のことはブルーだけど…。
Posted by ネギ at 2008年12月06日 08:34
気分盛り上げるためにオレンジ
使ってるんだね。
もりあがろうか。
使ってるんだね。
もりあがろうか。
Posted by TAMA
at 2008年12月06日 21:36
