パーソナルカラー講座
2009年03月12日
カラーボードづくり。
それぞれのシーズンカラーのものを雑誌からひろって
切り貼りするのがカラーボード。
これがまたセンスを問われる。
好みが現れる。
自分で作るのはなかなか面倒なのですが、
人の作ったものを見るのは面白いもの。
今回の生徒さんの作品は
人の顔が入っていて インパクトのあるできあがり。
なかなかグ~です。
人はポスターや写真なんかでも人の顔が入っているものに
まず注目するもんらしい。
そういえば、ブログのアクセスも人の顔がはいると
とたんに増えますね。
そこにもってきて上手に色を使うと、きっと良いものが
出来上がってくるはず。
さぁ、残りの宿題もきたいしているよん!
Posted by TAMA at 21:10
│パーソナルカラー講座
この記事へのコメント
毎回ありがとうございます!
雑誌を切り取っていくうちに、何がなんだか分からなくなり、しまいにはなぜか全部が夏パターンに見えてきました・・・・。
で、さらに調子に乗って、とりあえず全パターンに「顔」入れました。
頑張ります。。。。。
雑誌を切り取っていくうちに、何がなんだか分からなくなり、しまいにはなぜか全部が夏パターンに見えてきました・・・・。
で、さらに調子に乗って、とりあえず全パターンに「顔」入れました。
頑張ります。。。。。
Posted by ohta at 2009年03月18日 14:02
ohta さん へ
意外と難しいカラーボード作りでしょ?
でも、これをすると色とイメージが頭に入りますよ。
ぜいたくを言うならば各色をまんべんなくいれたいところ。
ぜいたくすぎた??
時々、休憩を入れながらゆっくり作ってみて下さいね!
出来上がりを結構楽しみにしています(^^)\
意外と難しいカラーボード作りでしょ?
でも、これをすると色とイメージが頭に入りますよ。
ぜいたくを言うならば各色をまんべんなくいれたいところ。
ぜいたくすぎた??
時々、休憩を入れながらゆっくり作ってみて下さいね!
出来上がりを結構楽しみにしています(^^)\
Posted by TAMA
at 2009年03月19日 01:14
