色から変わる・・・ WILL STYLE ウィルスタイル

浜松カラーサロンWILL STYLE。カラー&マナー講師の活動やサロンの様子をご紹介。 接客マナー講座依頼、メイクレッスン、まつ毛パーマなども受付中!

デコる

2010年02月13日

バレンタインは親の宿題。

納豆しか混ぜられない小娘が友チョコの交換を勝手に約束

みんなお母さんと一緒に手作りしているみたいです。
わたしにとってはかなりのプレッシャー


え〜い
とにかくデコれ



手作りチョコが主流になりつつある今、
男子は
「既製品でヨロシク
と勇気ある宣言をして欲しいもんです。




同じカテゴリー(きらきら日記)の記事
新年会司会も…
新年会司会も…(2018-01-23 13:40)


この記事へのコメント
爪もチョコもデコるが勝ち?!
とても素敵にできてますね!
TAMAさん…いや、娘さんの手作りということで、これをもらった男子~は、メロメロですね。

私の作ったチョコレートケーキは、デコレーションというメインイベントの時に、
次男がやってきて「ぼくもやりたい!」と、

ブチュ!ニョロニョロ・・・。

可愛そうな結果になりました。
Posted by copain at 2010年02月13日 23:40
copainさん❤

ほんとにえらいことです。
家じゅう体中チョコレートの香りで
胸やけしそうです。

娘はリターンを期待しつつ、豆まきのようにチョコを配ります。けっこうしたたかなヤツです。親子ですね…。
Posted by TAMATAMA at 2010年02月14日 01:18
いただきました。
感謝して。

スッゴく可愛く出来てるから、食べるのもったいない!といいつつバクバク食べたよ。

ホワイトデー待っててね。
Posted by ネギ at 2010年02月16日 13:02
ネギちゃん❤

今年は友チョコという ライト感覚のバレンタインのおかげでうちの旦那さんのチョコの数が激増!!
なんと14個!しかもみんな手作り。
高校生の間でも手作りの友チョコをあげるのが
はやってるみたいよ。
完全に負けました(^_^;)
 
来年はもっとかわいくおいしく作るね!!
Posted by TAMATAMA at 2010年02月17日 16:14

削除
デコる