色から変わる・・・ WILL STYLE ウィルスタイル

浜松カラーサロンWILL STYLE。カラー&マナー講師の活動やサロンの様子をご紹介。 接客マナー講座依頼、メイクレッスン、まつ毛パーマなども受付中!

接客マナー検定

2010年12月22日

先日、接客サービスマナー検定準1級の面接を受けに行ってきました。

1次試験は筆記 in 名古屋 

2次試験は面接。


この面接、大阪か東京でしか受けられない。。。。なかなか財布に厳しい試験です。


そして、「近々ブログ記事にしよう!」 …と思ってた矢先、もう結果が届きました。

2日で合否が判定する検定…おいおい、だいじょうぶか~?

なんなら面接時に口頭で合格を伝えてくれてもよかったのに。。。



で、どんな面接かというと、面接官の前でシチュエーションがあたえられ、一人で接客芝居をします。



≪私に与えられたシチュエーション。≫
夜中のホテルにフロント一人。他に人はいない。

電話応対中にチェックインのお客様2名がやってくる。

一人は飛び込み客、もうひとりはインターネットで予約の日を間違ってきたお客。

さらに接客中に電話が鳴るというシチュエーション。

さぁ、どの順番でどんな対応をする?

「夜中にくるな!明日こい!」
って言いたいトコロでしたが、なんとか一人接客芝居をします。

これが難しい…

さすが大阪本社のサービスマナー検定!新喜劇にでも入れるつもりでしょうか。

相手もいないのに、一人でしゃべります。

けっこう恥ずかしい。



面接の最後には面接官から酷評をいただきます。

(ひぇ~どくろ

落ちたかと思われるくらい突っ込まれるのですが、最後に

「きっと接客業をされているのでしょうね。言葉づかい丁寧でした」

という微妙な誉め言葉でしめられて、面接はおわりました。


接客サービスマナー検定。 ホテルやエアラインに就職される方には効力あるかも!

合格証明書を欲しい方は別途払込必要!

どこまでも財布に厳しい検定だわ!

そこんとこ注意です人差し指









同じカテゴリー(コミュニケーションマナー)の記事
印象管理の授業
印象管理の授業(2013-06-16 13:20)


この記事へのコメント
そんな場面を一体どうやって切り抜けたの?
ある意味すごいわ~
Posted by ゆみっぺ at 2010年12月22日 21:32
ゆみっぺ へ

全て年の功で乗り切りました。(それ以外考えられん…)
ひさしぶりの面接。
「今までで一番感動したサービスは?」の質問に
なんも思いつかなかったので、ね~さんから聞いた話を自分のことのように話しておきました。
根性が座ってくるもんだ。。。
Posted by TAMATAMA at 2010年12月22日 22:34
合格おめでとうございます!
今度一人接客芝居、見せて下さい!!
Posted by emwoman at 2010年12月23日 14:29
昨日は、ありがと!!
早速、購入したよーん❤
TAMA ちゃんのお陰だわ。

そんな試験を受けていたなんて・・・。
昨日、一人芝居見せてくれれば良かったのにー!!

次は、ゆっくり、聞かせてね(^_-)
乗り切り方法・・気になる・・。
Posted by みほこりんみほこりん at 2010年12月23日 18:15
emwomanさん へ

まじめな顔して一人芝居。
しかも解説しながらするんですよ。
きっと私が面接官ならお腹をかかえて笑ってると思う。
Posted by TAMA at 2010年12月23日 23:37
みほこりん へ

メイク用品のことならいつでも聞いてね。
またオススメを紹介するよ。

私、30を超えてから受けた試験は7つ。
もうこのぐらいで終わりにしたいトコロです。
Posted by TAMA at 2010年12月23日 23:44
↑↑
一番乾燥したサービスのくだり・・・
え・・・ワタシ??

何かお知恵を授けましたっけ?
Posted by ねーさん at 2010年12月26日 21:19
乾燥 → 感動 !!!!!!ですぅ~(汗っ)
Posted by 失態です・・・ at 2010年12月26日 21:20
ねーさん へ

やってくれますね。
やっぱ私たち、カッラッカラですか?(^_^;)
むしろ乾燥したサービスって話なら何ぼでもできるのに、
感動したサービスが思いつかなかった!

ホテルの予約をして、グループホテルを紹介された
話…ちょっと脚色して、美化して、妄想を加えて
話しておきました。
われながら口八丁手八丁だと関心よ!
Posted by TAMATAMA at 2010年12月28日 19:58

削除
接客マナー検定