色から変わる・・・ WILL STYLE ウィルスタイル

浜松カラーサロンWILL STYLE。カラー&マナー講師の活動やサロンの様子をご紹介。 接客マナー講座依頼、メイクレッスン、まつ毛パーマなども受付中!
 › パーソナルカラーサロン WILL STYLE › きらきら日記 › ほる…そしてはまる。

ほる…そしてはまる。

2011年03月02日

静岡市美術館「棟方志功展」

ほる…そしてはまる。



掘ることが得意な息子。

版画をほる。

いも版をほる。

庭に穴をほる。そしてガス管にぶち当たる。

墓穴を掘る…
ボム



そんな彼の師匠ともいうべき 棟方志功。

棟方志功が庭に穴を掘って叱られたというエピソードは聞いたことがないが、

本物の版画に触れて欲しいということで美術館にいきました。

力強い作品に触れて、

さらに彼の創作意欲が刺激されたことは間違いない!

なんでも影響されやすいヤツです。




で…

次はコレ!!おもいっきりはまってます。

ほる…そしてはまる。

なぜなら…

ドキュメンタリー番組 「こうして私はゴッホになった」 
主題歌 「太陽」 平井堅

コレを見せたからです。


いまやゴッホに夢中の息子と 平井堅に夢中の私ラブ

まったく目的が違うのに手を取り合って盛り上がれる。

いや~芸術ってすばらしい!!

VIVA!堅炎







同じカテゴリー(きらきら日記)の記事
新年会司会も…
新年会司会も…(2018-01-23 13:40)


この記事へのコメント
あらー!坂本龍馬は卒業?!

ガス管にぶちあたるなんて、親近感湧くわー☆
まぁ、うちは、あたって、穴開いちゃったんだけどね・・(^_^;)

またまた、次回、あった時にゴッホの話が聞けるのが、楽しみだわー♪
Posted by みほこりんみほこりん at 2011年03月03日 23:36
一体どんなオチやねん(笑)

ま、DNAはしっかり流れているね!
Posted by ゆみっぺ at 2011年03月04日 21:27
みほこりん へ

坂本龍馬!そうそう…はまりまくってたね。
「あんたは親戚か?!」ってぐらい
龍馬のプライベートな情報まで熟知しているよ。
最近はゴッホの絵を模写してた。
かと思ったら…古代の武器も作ってた。
一体何者になりたいねん!!
Posted by TAMATAMA at 2011年03月06日 23:58
ゆみっぺ へ

芸術は堅にはじまり、堅に終わる。
「英才教育」のために平井堅の音楽しか
流さなかった私の教育方針、間違ってなかったわ❤
Posted by TAMATAMA at 2011年03月07日 00:03

削除
ほる…そしてはまる。