色から変わる・・・ WILL STYLE ウィルスタイル

浜松カラーサロンWILL STYLE。カラー&マナー講師の活動やサロンの様子をご紹介。 接客マナー講座依頼、メイクレッスン、まつ毛パーマなども受付中!
 › パーソナルカラーサロン WILL STYLE › パーソナルカラー講座 › 南高校 フードコーディネート授業

南高校 フードコーディネート授業

2011年06月16日

今日は浜松南高校の家庭科の授業でした。

毎年フードコーディネートの授業でカラーのお話をさせていただくのですが、

この授業、私もとっても楽しみにしているのです。


南高校 フードコーディネート授業 

南校の生徒さん達、いつも積極的に参加してくれます。



この授業では誰でも簡単に色合わせができるように、

パーソナルカラーの色の分類法を使ってテーブルコーディネートをします。

基本は4つ

カラフルなスプリングタイプの色

エレガントなサマータイプの色

和風のオータムタイプの色

モダンなウィンタータイプの色


この4分類さえ覚えておけば、テーブルコーディネートだってバッチリです。

さぁ、実習開始!


ナフキンを立体的にくみたてるとテーブルが華やかになります。がんばれ!
南高校 フードコーディネート授業


男の子達も慣れない手つきでがんばってます。 ここは一つアイデア勝負でいきましょう!
南高校 フードコーディネート授業


最初はとまどいながら始まったテーブルコーディネートですが、

どんどん個性的な作品ができあがってきます。

(作品は明日ブログに載せますね!)

 

授業の最後にみんなが書いてくれた感想。
たくさんの真面目な感想の中、こんなものに
 爆笑させてもらいました。


「たまちゃんへ

これからはもっと色を意識したいよ。
たまちゃんの授業はおもしろくてお腹がすいてくるような授業でした。
独特の感性が大切だと思った。
たまちゃんはすばらしい先生だからこれからもがんばってね。
今日一日とても幸せな気持ちになりました。」


おいおい…たまちゃんと呼ばれた上に逆に励まされてしまいましたガーン
もしや、落ち込んでいた私の気持ちを見透かしてる??
それにしても面白い!こんなコメントも大好きよ!
お言葉どおり、これからもがんばります!













同じカテゴリー(パーソナルカラー講座)の記事


削除
南高校 フードコーディネート授業